TEL 090-3180-8055

     

【営業時間】
火・木・土・日 11:00~20:00
 月・水・金 11:00~22:00
【定休日】不定休

予約TEL

脱毛マシンのパワーの話。①

  • HOME
  • BLOG
  • 脱毛マシンのパワーの話。①
愛媛・東温市のメンズ脱毛サロン
BOSSの佐藤です☺️

お久しぶりの更新となってしまいましたが、変わらず元気に営業をさせていただいております。

今回は「脱毛器のパワーの話」に触れてみたいと思います。

実はここ最近マシンのアップデートを行う機会がありましたので、
どうせならということでパワーテスターをお借りしました。



実際にマシンの光を照射しエネルギー(威力)を測定できるものです。
本当は測定器をサロンに常備したいのですが、なんせ価格が脱毛マシン並みなもので導入はなかなか出来ずにいました。
(安価なものは精度が悪いので)
長野県のリンケージ様、この度はご協力ありがとうございました。

さて、肝心なパワーですが今回の測定のMAX値で16,19J/cm²でした。
照射面全体の設定は50J(ジュール)、モードはIPLです。
何度も照射し平均を取り、1cm²あたりのエネルギー(これが重要)を算出しました。
ほぼ使用済みの終わりかけランプで測定したので新品なら平均18J/cm²以上は出ると予想、まぁこれだけ出れば何の文句も無い数値です😅

「脱毛効果=威力(J数)だ」という理屈に当てはめるなら、
純粋にもっとパワーの出るマシンは無数にあると思います。

しかし、威力には痛みと肌荒れが比例します。
当店でもMAXの威力で施術を行ったことは4年近くやってきて1回しかございません。
その1回も「なかなか抜けない数本」のみに絞って行ったので、ヒゲ全体にMAX値で施術なんて絶対に行うことはありません。
まず痛みに耐えられない、それに肌荒れ(肌荒れ通り越して火傷)のリスクがやばすぎて強すぎる照射は現実的ではありません。

1cm²あたり12~13J出ていれば何の問題なく全身の脱毛が可能と言われているので、パワーそのものはOK.
実際にやっている感覚でもアゴ、鼻の下の青髭クラスでなければその他のヒゲは12J出ていればツルツルになります。
ボディの脱毛などは当然、ヒゲよりも薄いのでそこまでのパワーを必要としません。


ちなみに家庭用の脱毛器もパワーは平均6~7J/cm²ほどですが打ち方によっては
青髭クラスはまだしも普通のヒゲなら効かせられると思います。


じゃあ何を疑問に思う必要があるのかというと、
【パワーが高い=脱毛効果が高い】必ずしも成立しないと感じているからです。






よくある解説画像ではこのようにIPLとSHRの違い、のようなものがありますがここで大事なのは【光が届く深さ】です。

ちなみに僕自身はこの画像のようにIPLとSHRでアプローチする領域が違う!と決めつけるのはおかしいと思っています。
そもそも同じ光源・同じレンズ(フィルター)を使うのであれば光の波長は同じなので光の届く領域(アプローチ対象)が変わるはずがないのです。

我々の使用する、俗にいう【光脱毛・エステ脱毛・美容脱毛】の類のマシンは光の種類が単一ではありません(単一波長は医療レーザーのみ)。

凡そ600nm~1200nm程度の波長が複合しているものの総称が【IPL脱毛】であり、SHRはIPLの威力を分散(連射)させただけのものにすぎません。
全く違う脱毛法のように言うと「IPLは抜ける、SHRは抜けない」のような勘違いが生まれてしまうのではないでしょうか?

同じマシンでIPLモードを使用して設定を30J程度にすると1発のエネルギはーおそらく11~12J/cm²程度とします。
そこそこの威力です。

ではSHR(連射)モードで設定を同じ30Jにするとパルス幅の設定次第で変わりますが1発あたり3~4cm²程度でしょう、
でもこれを全く同じ部位に3連射すると合計値は9~12J/cm²となり、毛1本に対して与えるエレルギー量はIPLとSHRともに同じということになりませんか?4連射するとIPLを上回ります。

対象の毛に対し、光の届く範囲(深さ)が同じなのであれば痛みが強いIPLよりもエネルギーを分散させて、連射により同じ熱量をこめられるSHRの方が痛みはマシなので使い方によっては十分に活用できます。

言い換えるとSHRは同じ部位に連射をしないと全然効かない(熱が篭らない)ので結果として毛が抜けません。
施術者の打ち方によってあまりにも効果が変わるのが「SHRは効かない」と言われる所以でしょう。

よくある「マダラ模様になった毛」は打ち漏れではありません。
例えばヒザ下を施術の場合、ヒザ付近から足首までの1列を連射施術するとして
打ち始め〜途中〜打ち終わりではおそらく打ち始めと打ち終わりに照射が重なりがちで、かつ連射途中にエネルギーが落ちていることにより1列の中で効果がよく出る部分と、そうでない部分が出るからマダラ模様のように毛があったりなかったりするわけです。

増して、往復でない一方通行のみの照射だとまず大したエネルギーを毛に与えられていないでしょう。
SHR(連射)は重ね打ち、往復照射がマストなのです。


そして連射で施術を行う上で最も大切なのがパルス幅(1発が光る時間の長さ)です。
パルス幅が短い(1秒間に10発など早い連射)だと1発あたりのエネルギー量は特に下がりますので、そもそものJ数の設定にもよりますが
よほど細い毛でない限りは効かせるのが難しくなります。

したがって、全体的に毛の太い男性にはあまり早い連射は向かないというのが自論です。




少し長くなりましたのでまた次回、続きを書きます。
今回はこの辺で✨




【男の毛のことは男に任せてください】



〜ムダ毛に悩む愛媛のメンズ達に〜

・ヒゲ脱毛 
・全身脱毛
・打ち放題 
・VIO etc

各メニューご新規さまクーポン有り。
詳しくはHPをご覧ください✨

〜ご予約方法〜


1分で完結します。

✅以下のQRコード、もしくは予約はこちらの画像から公式LINEを追加
✅トーク画面から【予約する】もしくは【メニューを見る】をタップ
✅【メンズご新規様メニュー】カテゴリからご希望メニューを選択し、日時選択を行います。

自動返信で完了通知が送られ、ご予約完了です✨

アドレス入力やトークは不要⭕️





LINE ID:@boss8055(QRをタップで追加可能)

いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
それではまた次回。